
このようなお悩みを持たれている方におすすめの記事です。
今回の記事では、アフィリエイトとブログの違いについて、初心者の方でもわかりやすく解説します。
また、副業で取り組む際のおすすめの戦略についてもお伝えします。
では、早速見ていきましょう。
目次
アフィリエイトは広告モデルの種類、ブログはWeb媒体の種類

そもそも、アフィリエイトとは広告モデルの種類であり、ブログはWeb媒体の種類のことを指しています。
それぞれについて、説明をしていきたいと思います。
アフィリエイトとは?
まず、アフィリエイトとは、成果報酬型の広告モデルのことを指します。
例えば、あなたが何かの商品を紹介して売れた場合に、その売上のうち何%かをあなたが報酬として受け取れるという形です。
シンプルに、成果に応じて報酬が決まる広告、だと考えていただければ問題ありません。
これと対照的な広告モデルとしては、純広告と呼ばれる、「ホームページのこの位置に1週間広告を出したら○円です。」というものがあります。
ブログとは?
それではブログは何なのかと言うと、一般的には「日記」のような形式で公開されているWebサイトのことを指します。
例えば、このAsh Blogも「ブログ」ですね。
では、ブログではない、Webサイトにはどういったものがあるかというと、企業サイトやECサイトなどはブログとは呼ばれません。
ただし、企業サイトやECサイトの中でブログを作って運営しているケースもよくあります。
実はそもそも比較対象として適切ではない

そうなんです。
言葉だけが先行してしまっているので、いろいろと誤解が生まれてしまっていますが、アフィリエイトとブログは全く異なる種類のものです。
一般的にはサイトアフィリエイトorブログアフィリエイト

おそらく多くの方が本当に知りたいのは、「サイトアフィリエイト」と「ブログアフィリエイト」の違いですので、ここからはそれぞれの違いについて解説していきます。
サイトアフィリエイトの特徴
サイトアフィリエイトは名前の通りサイト型で運営して、アフィリエイト収益を得るというタイプのものです。
一般的には、何か特定のジャンルにおける情報を網羅的に取り扱っていて、企業や運営事務局といった形で、複数人で運営されるケースが多いです。(もちろん個人で運営されていることもあります。)
例えば、以下は典型的なサイトアフィリエイト型の運営をしているサイトです。
サイトアフィリエイトの例
ブログアフィリエイトの特徴
一方、ブログアフィリエイトは、ブログの定義にもあったように、「日記」のような形で日々更新されていくという特徴があります。
また、通常は組織というよりは、個人の特徴を前面に出した形式にしているブログが多いです。(実際には複数人で運営しているというケースもあります。)
例えば、ブログアフィリエイトの代表的なものだと以下のようなブログがあります。
ブログアフィリエイトの例
サイトアフィリエイトとブログアフィリエイトの最大の違いは個人をどれだけ出すか
こうして例を見ていただくとわかると思うのですが、サイトアフィリエイトとブログアフィリエイトの最大の違いは、「個人をどれだけ出すか?」という部分にあります。
実際に個人で運営しているか組織で運営しているかは、あまり関係なく、特定の誰かを運営者として前面に出している場合にはブログアフィリエイトの形であると言えます。
今副業でやるならブログアフィリエイトがおすすめ

これから副業を始められたいと思っている場合には、「ブログアフィリエイト」がおすすめです。
なぜなら、今グーグルの検索アルゴリズムは圧倒的に企業サイトが有利になっているからです。
同じキーワードのSEOでバッティングした場合、相当力のあるブログサイトでない限り、企業運営のサイトにまず勝つことはできません。
だからこそ、今後個人が取るべきなのは、個人を前面に出したブランディング戦略なのです。
ブランディングがしっかりとできれば、仮にSEOで負けてしまっていても、ブログのファンが直接ブログを探して訪問してくれます。
また、SNS経由などからも多くのアクセスを呼ぶことができるようになります。
個人を出さないサイトアフィリエイトの場合には、そういったブランディングが非常にしにくいです。
ですので、今後アフィリエイトに取り組みたいという場合には、個人のブランディングが活かせるブログアフィリエイトがおすすめです。
違いを理解してから取り組もう!

今回の記事では、アフィリエイトとブログの定義、そしてサイトアフィリエイトとブログアフィリエイトの違いについて解説しました。
今のグーグルのトレンドを考えたときに、副業でサイトアフィリエイトに挑戦するのはあまりおすすめできません。
それよりも、個人としてちゃんと認識をしてもらい、ファンを増やしていくブログアフィリエイトに取り組むのが望ましいです。
ここまでの話を踏まえて、ぜひブログアフィリエイトにチャレンジしてみてくださいね!